スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
キーボードが変、oを押すと6
ブラインドタッチの練習してたら、急にuを押すと4
iを押すと5
oを押すと6 になってしまった。
どうしよう。「キーボードが変」と検索しようと思っても
「25-b6-d6が変」となってしまう。これでは検索も出来ませよよね。
再起動してみても変わりません。
どうすればいいかわからないのでシステムの復元で前日に戻して見ると直っていた。
そこで再び今日に戻し・・・・とパソコンには迷惑なことをしてしまいました。
そして検索でやっと「キーボードが変」と調べました。
「NumLockを押せば直ります。」と言うことが解かりました。
忘れないように書いておきます。
ブラインドタッチというのはタッチタイピングともいうんでしょうか?
私がなかなか覚えられないのはoとiの位置です。
隣同士なのですが、いつも間違えます。
それと=~などの辺です。それで間違えてNumLockを押してしまったのですね。
ところでNumLockって一体何なんだろう?
キーボードの右側に配置されている数字キー(ノートパソコンでは省略されているので外付けで付けることも出来る)について、NumLockキーを押すたびon,offとなりonの時はテンキーは数字入力キーとして働く。NumLockがoffになっている時は、テンキーはカーソルキーとして働くようになっている
ということだ。
パソコンを習っていないため、分からないことが多いです。
以前ネットの知り合いから教えてもらってよかったことは
検索の入力に今まで検索した言葉がずらーっと出て限りなく多くなってしまって困った時、
[Delete]キーを押すと消える
というのがありました。
今回検索していてそうだったのかと思い当たったのが、時々なってしまって、システムの復元や再起動で元に戻していた英字の大文字と小文字の逆転、
間違えて「CapsLockキー 」を押していたのだと解かりました。
Shiftキー+CapsLockキーを同時に押すと直るそうです。
まだまだ未知のキーがあります。検索して勉強したいと思います。
iを押すと5
oを押すと6 になってしまった。
どうしよう。「キーボードが変」と検索しようと思っても
「25-b6-d6が変」となってしまう。これでは検索も出来ませよよね。
再起動してみても変わりません。
どうすればいいかわからないのでシステムの復元で前日に戻して見ると直っていた。
そこで再び今日に戻し・・・・とパソコンには迷惑なことをしてしまいました。
そして検索でやっと「キーボードが変」と調べました。
「NumLockを押せば直ります。」と言うことが解かりました。
忘れないように書いておきます。
ブラインドタッチというのはタッチタイピングともいうんでしょうか?
私がなかなか覚えられないのはoとiの位置です。
隣同士なのですが、いつも間違えます。
それと=~などの辺です。それで間違えてNumLockを押してしまったのですね。
ところでNumLockって一体何なんだろう?
キーボードの右側に配置されている数字キー(ノートパソコンでは省略されているので外付けで付けることも出来る)について、NumLockキーを押すたびon,offとなりonの時はテンキーは数字入力キーとして働く。NumLockがoffになっている時は、テンキーはカーソルキーとして働くようになっている
ということだ。
パソコンを習っていないため、分からないことが多いです。
以前ネットの知り合いから教えてもらってよかったことは
検索の入力に今まで検索した言葉がずらーっと出て限りなく多くなってしまって困った時、
[Delete]キーを押すと消える
というのがありました。
今回検索していてそうだったのかと思い当たったのが、時々なってしまって、システムの復元や再起動で元に戻していた英字の大文字と小文字の逆転、
間違えて「CapsLockキー 」を押していたのだと解かりました。
Shiftキー+CapsLockキーを同時に押すと直るそうです。
まだまだ未知のキーがあります。検索して勉強したいと思います。
荒野鷹虎さん
こんばんは
「応答なし」はパソコンによっても違うらしいですね。
固まっちゃったら、最終的には強制終了でしょうかね?
初めの頃の方が多かったような気がします。
何をしたのか自分でも分からなかったです。(笑)
どりーみー #JalddpaA/2008/11/13(木) 21:32:10/URL[ 編集]
「応答なし」はパソコンによっても違うらしいですね。
固まっちゃったら、最終的には強制終了でしょうかね?
初めの頃の方が多かったような気がします。
何をしたのか自分でも分からなかったです。(笑)
どりーみー #JalddpaA/2008/11/13(木) 21:32:10/URL[ 編集]
荒野鷹虎さん
簡単には壊れないでしょうが、壊れる時はログを取っている暇はありませんでした。
油断している時でしたので参りますよね。
荒野鷹虎さんはパソコンはホームページもやっているんでしょうか?
それとも事務的な事が主ですか?
どりーみー #JalddpaA/2008/11/17(月) 15:10:49/URL[ 編集]
油断している時でしたので参りますよね。
荒野鷹虎さんはパソコンはホームページもやっているんでしょうか?
それとも事務的な事が主ですか?
どりーみー #JalddpaA/2008/11/17(月) 15:10:49/URL[ 編集]
追記
ひらがな(ローマ字入力)の時例えば
さ だとすると
普通は [sa]ですが[SA]となってしまう時で
Caps Lockを押しても直らない時は
Shiftを押しながら
Caps Lock
どりーみー #JalddpaA/2008/12/01(月) 20:52:05/URL[ 編集]
ひらがな(ローマ字入力)の時例えば
さ だとすると
普通は [sa]ですが[SA]となってしまう時で
Caps Lockを押しても直らない時は
Shiftを押しながら
Caps Lock
どりーみー #JalddpaA/2008/12/01(月) 20:52:05/URL[ 編集]
投稿
| ホーム |
|
荒野鷹虎 #-/2008/11/13(木) 14:04:27/URL[ 編集]